USCPAとはアメリカの公認会計士の資格のことです。
アメリカの金融市場の番人として、アメリカ各州からライセンスを与えられている存在です。
USCPAについて知りたい方は下記の画面から資料を依頼してください(無料です)。
そんな専門家の登竜門と言われているUSCPAの資格が、取得しても意味ないとか、役に立たないとか、USCPAは使えないなど結構マイナスにとらえられる話を聞くようになりました。
USCPAを取得しても就職できない、転職できないと言われることもありますが、私はUSCPAを取得したことで、海外への転職を果たし、今もUSCPAとして会計事務所で専門家として仕事をしています。
USCPAを取得したら転職(海外就職)できたのですが、就職できない・転職できないと言われている話について考察してみたいと思います。
【結論】USCPAの受験者層が広すぎる
先に結論です。
USCPAを取得しても就職(転職)できない人は以下の人です。
経理・財務の実務経験がまったくないのに、会計・財務の仕事に就こうとしている人
USCPAの魅力(USCPAそのもの)を理解していない会社に就職・転職しようとしている人
USCPAのポテンシャルを理解せずに就職・転職しようとしている人
USCPA受験者層が幅広いために、本来USCPAの魅力をそれほど理解せずに受験に挑んでしまい、よく分からないけどそれを活かそうとしてしまう人がいるようです。
マスコミ、予備校の宣伝のせいですね・・・。
本来的にはUSCPAは日本の公認会計士と同じ機能を持った資格なので、USCPAを目指す人は日本の公認会計士を目指す人と同じ考え方の母集団になるはずですが、USCPAの母集団はそうでもないようなのです。
USCPAはアメリカの公認会計士の資格です。
日本の公認会計士の資格と機能は同じです。
そもそも公認会計士の資格を知っている人はそんなに多くないのではないでしょうか。
私はUSCPA取得前に会計の仕事をしていたのと、父親が財務の仕事をしていた関係で、USCPAという資格を知りましたが、金融業界以外の人で経理や財務の仕事をしていない人は公認会計士がどのような仕事をしているのかは知らないのではないでしょうか。
そんな本来はUSCPAの資格、公認会計士の資格が不要な方までUSCPAの資格を取得しているので、受験者数がうなぎのぼりです。
USCPAを取得するのにも安くはないです。
試験だって1科目30,000円くらいしますし、単位が足りていない方は先に単位を取得しないといけないわけですからそれにもお金がかかります。
そして人はどうしてもそうやってお金をかけて取得した資格は、なんとか活かしてその投下資金を回収したいと思うのです。
それで無理矢理(?)USCPAを活かせる仕事、監査法人や税理士事務所に就職、転職するわけです。
ここで問題が発生します。
USCPAは運転免許のようなものです。
いや、公道でまったく練習したことがない分、運転免許よりも実務経験は持っていない可能性が高いです。
つまり、運転の仕方は知っているけれど、実際に道路に出て自分で運転したことがないという状態なのです。
そんな状態で、いきなり公道でちゃんと運転しろと言われても無理です。
運転免許のペーパーテストで100点を取ったからといって、公道で完璧な運転がいきなりできるなんてありえないわけです。
運転免許なら想像できるのに、USCPAになると想像できなくなってしまうんですね。
USCPAは医師免許とも似ています。
USCPAは独占業務を許可された特殊な免許です。
USCPAを持っていないとできない仕事もあるってことです。
医者もそうです。
どんなに手術が上手でも、医師免許がなければ法律違反で逮捕されます。
でも医師免許を取ったからといっていきなり手術が完璧にできるかといえばそうではないはずです。
やはり何年も経験を積むことでしか手術が上手にできるようにはならないのです。
このように運転もしたことない、手術もしたことない人が、運転免許や医師免許を取得したところで、明日からそれぞれの専門分野で結果が残せるわけはないのです。
免許を取得してからの努力が全てです。
USCPAも同じで、USCPAを取得したからいきなり経理の実務ができるわけじゃないんです。
アメリカではUSCPAは会計を専門に勉強した大学生が、就職してから働きながら勉強してやっと取得する資格です。
だから基本的には会計をずっと勉強してきた人が最後に取得する資格なので、USCPAを取得する意味が出るわけです。
日本の場合もそのように会計を勉強していたり、財務の仕事をずっとやってきた人が、その実務経験の上に取得するなら大いに意味があるのですが、USCPAで勉強するような分野で経験値がない人が取得したところで、経験値がないのだからいきなり仕事ができるなんて無理です。
だから経理や財務をやってきた人だけが受験生になっていたらここまで意味ないとか言われなかったと思うんですけどね。
ここまで受験者層が広がってしまったのがUSCPAの悪評が立つ原因な気がします。
【理由】USCPAを売り込みたいアメリカ様の意向?日本人頑張れ!
USCPAの悪評の原因は受験者層の広がりという話をしました。
こんなに受験者層が広がってしまったのは2つ要因があると思います。
1つはアメリカの意向。
もう1つはそれに乗っかったビジネスとしての宣伝。
アメリカはUSCPAを増やしたかった
USCPAはアメリカの金融市場を公正に守る番人のような存在です。
だから番人には特殊なライセンスを与えて、免許がないとできない独占業務にしています。
そんなことで、そもそもはUSCPAはこのような限られた業界の中でのみ機能していた専門資格でしたが、近年はグローバル化の流れの中で国境を越えてお金が飛び交う時代になりました。
そうなると、アメリカのお金がヨーロッパや日本にも流れてくるし、その逆もあるのです。
こんなに幅広くお金が動いてしまうと、アメリカだけではチェックできなくなります。
チェックする人を増やさないといけません。
しかも世界中にそんな人が必要です。
でもバラバラな集団では困ります。
管理が行き届かないし、そもそも同じ基準で管理してくれないと困る。
管理するにはルールが必要です。
この世はルールを作ったもの勝ちです。
だからアメリカはルールを作りたい。
でも作っただけでは意味がないので、それを忠実に守ってくれる人が欲しい。
みんながちゃんと守っているか管理もしてほしい。
しかもルールは有利になるように頻繁に変えるので、そのルール変更に対応してほしい。
そうなると、やはりUSCPAの数はもっと必要になるわけです。
USCPAはアメリカから免許を与えられている存在ですから、アメリカがルールを変えたら、その変えた内容を理解して新しく適用していかないといけないのです。
これはCPEといいます。
これができないならUSCPAの免許ははく奪されます。
3年に1回更新、毎年一定の単位を取得する必要があります。
これが結構大変!
別の記事にしてますので、CPEについてそちらを参考にしてください。
【ワシントン州】2020年12月末期限のUSCPAのCPE単位取得について [無事取得完了しました!]
そんなルールをにぎりたいアメリカの意向が、USCPAを世界に広げてUSCPAみんなで世界の金融市場を守っていこうという動きがあると見ています。
もちろんUSCPAが増えれば協会もお金が入ってきますしね・・・。
私もは立ってますがライセンス更新ごとに3万円くらい払ってます。
結構なお金ですよね・・・。
CPEの勉強にもお金かかるし・・・。
【USCPA】ライセンス更新が無事終わりました![ワシントン州]2021年4月30日
アメリカの意向に沿って日本での拡散に協力した宣伝
そんなアメリカの意向を受けて日本でも宣伝活動が始まります。
きっとアメリカから日本人のUSCPA取得を促進してくれとでも言われたんでしょうか。
もしくはいいビジネスになると思って日本の業者が積極的に始めたか・・・。
よく分かりませんが、少なくともUSCPAが業者の宣伝によって広まったのは事実でしょう。
それを後押しするかのように、受験時のルールがどんどん日本人の受験生に有利になるように変わっていきました。
USCPAは国家資格ですが、ライセンスは各州から発行されます。
つまり、試験自体は全米統一ですが、受験の申し込み、ライセンスの申し込みは各州に申し込むわけです。
私の例で言えば、アラスカ州に出願しました。
昔はUSCPAを受験するためにその出願した州まで行ってその州が用意した試験会場で受験するしかありませんでした。
つまり、私はアラスカ州まで出かけていって、そこで受験しなければならなかったんです。
これはキツイ・・・。
渡航代だけで馬鹿になりません。
しかし、その後ルールが緩和され、出願州にかかわらず準州を含めてアメリカであればどこの州でも受験できるようになりました。
こうして私の場合はアラスカ州に出願していても、アラスカ州まで渡航する必要がなくなったのです。
そうなったら、日本人は日本から近いグアムやハワイ(それでも結構遠いですが・・・)で受験することになりました。
そうしたらそのうち韓国人や中国人もUSCPAの受験に参戦され、グアムやハワイは大人気の試験会場になり、結構予約が取りづらかったと聞いています。
それを見かねたアメリカが受験できる場所を増やせばもっと受験生が確保できそうだということで、日本でも受験できるようになったんです。
そのため、今では日本では東京と大阪で受験することができるようになっています。
これは日本人の方にとっては超ラッキーですね。
地方の方は大変ですが、それでもアメリカに行かなくてよくなったのは大きいです。
それに加えて合格制度も有利な方向へ変わりました。
USCPAは4科目ありますが、昔は一発で4科目全部に合格しないとダメでした。
その後、1科目ずつ受験ができ、計画的に1科目ずつ慎重に受験できるようになったんです。
これも受験生にとっては受験するハードルが下がったと言えるでしょう。
このようなアメリカの意向、それに乗った日本の業者、それを受けてアメリカ側のルール緩和という流れで、USCPAの受験者数がうなぎのぼりになったんですね。
業者の宣伝文句もうまかったです。
「英語+会計+IT」を身に付けた者がこれからの時代は大事になる。
この点も別記事にしていますので興味がある方はこちらをご覧ください。
【USCPAの年収】USCPAはビジネスの基礎体力!その上になにを乗せるかはあなた次第!
確かにその通りですし、私はそれに乗ってよかったとは思います。
まあこれも使い方を間違えなければという条件付きなのですが・・・。
USCPAの就職・転職で失敗しないためには?
折角大金をはたいてかつ自分の時間を犠牲にしてUSCPAを取得したからにはなんとか活かしたいというのが人間というものです。
USCPA取得後の就職・転職で失敗しないためには、冒頭に挙げた人物像の逆をイメージすればOKです。
再掲載しますね。
経理・財務の実務経験がまったくないのに、会計の仕事に就こうとしている人
→USCPAを取得できればそのまま会計の仕事に就けるわけではありません。しかし、チャンスがないわけでもないです。別記事にしてありますので参考にしてください。結論としては「上場企業ならチャンスあり」です。
【20代で人生変えたい方へ】未経験者で経理に転職したいなら上場企業がベスト
USCPAを理解していない会社に就職しようとしている人
→会計・財務の経験がない人でかつUSCPAを理解していない会社に就職するのは難しいでしょう。USCPAの認知度は広がってきたとはいえ、まだまだ日本ではマイナーな資格なので採用する会社に理解がない場合は大変だと思います。私なら避けます。
USCPAのポテンシャルを理解せずに就職しようとしている人
→そもそもUSCPAの意義についてあまり考えずにとりあえず取得してしまったというツワモノもいるかも知れません。その場合はまずUSCPAの強みは何なのかを自問自答してきちんと答えを持っておくことです。自分でUSCPAの強みを理解できていない人がUSCPAを片手に就職できるとは思えません。もちろん採用側がUSCPAを理解してくれていれば別ですが、そうじゃないなら自分自身で採用する会社を説得するしかありませんね。つまり、これができれば上述のUSCPAを知らない会社にも就職できるチャンスはあります。
USCPAとして就職・転職する際に必要なことは?
これまでの話をまとめることで答えが見えてきます。
経理・財務の実務経験を持つこと
USCPAに理解がある会社を選ぶこと
USCPA×自分のバックグラウンド or 実績・経験に対する答えを持っておくこと
こうやって並べてみると、私については上述3つのすべてに当てはまっていたと思います。
つまり、
経理の実務経験10年、英語で財務諸表を読む経験、海外の連結決算経験、フィリピンでの会計コンサルティング会社へ転職という流れです。
会計コンサルティング会社なので、USCPAへの理解もありました。会計士としての実務経験はありませんでしたが、逆にクライアント側での事業会社における実務経験があったので、そこを買ってもらった気はします。フィリピンという異国の地だったので、CPAはそこそこ地位が高く、場所柄も影響したかもしれません。
ただ、実務経験がないと就職できないかと言われたらそんなことはないと思います。
それこそご自身のバックグラウンド×USCPAに対する価値を見出せたなら、それを活かせる業界や会社に飛び込むのは全然アリだと思うからです。
そういった会計以外の仕事にも応用が利くのがUSCPAのいいところです。
【体験談】USCPAを取得したら転職できた
USCPAは転職には使えないとか意味ないとか言われることが多いようですが、私はUSCPAを取得したから転職できました。
というのも私は事業会社で経理業務を約10年ほどやっていました。
経理業務といっても海外子会社の管理と連結決算の担当だったので経理実務の経験がありました。
そこで、経理実務経験を携えて海外で働いてみたいと思い、フィリピン移住を決意しました。
そこで、下記を条件に転職活動を開始しました。
確実に海外で働ける(特にフィリピン)
経理実務経験を活かせる
USCPAを活かせる
実務に携われる
これらの条件をもとに転職エージェントに相談して、これらの条件に合う会社をさがしてもらいました。
海外での日本人の派遣を控えていた時期であったこともあり、かつ経理業務という限定的な範囲での条件だったので不安ではありましたが、運よくいくつかの会社に出会うことができました。
やはりコンフィデンシャルな一般には公開していないような求人もたくさんあり、ウェブサイトで探していても見つからないような求人もあって非常に勉強になりました。
さすが転職を本業にしているというか常に転職のことを考えている皆さんということもあって、世の中のビジネスの流れや市場の状況など世の中のマーケット全体を教えてもらえたことはとても勉強になりました。
そして無事面接も通過して約束通りフィリピンに赴任しました。
実際には移住という形になりましたが、仕事内容は経理の実務経験を活かしてUSCPAとして働くという専門職でした。
日本の会社ですがフィリピンの拠点ですから従業員はフィリピン人です。
普段のコミュニケーションは英語になります。
【英語力不足での悲劇】初めての海外転勤!もうこれ以上同胞を失いたくない。そんな思いからブログを書いています。
まさに英語で会計や税務のことについて専門的な仕事を行うのですからUSCPAを取得していなかったら無理だったかもしれません。
そもそもですが、今勤めている会社は公認会計士・税理士・USCPAのいずれかの資格を保有し、実務経験がないとそもそも面談すら進めない会社でしたので、その理由が分かった気がします。
入社してすぐ内部統制のレビュー業務という仕事を担当することになりました。
クライアントの日系企業の内部統制をチェックし、その内部統制構築状況についてレビューを行い、それについて専門家としてのレビューコメントをレポートにまとめるという仕事でした。
まさにUSCPAで勉強した内容をそのまま実務で応用するという仕事で、USCPAを勉強しておいてよかったあ~と思った瞬間でした。
あの業務を英語でやるのはUSCPAを勉強していなかったら無理でした。
スタッフが言っている内容(英語)すら意味不明だったに違いありません。
その後も記帳の仕事や税務の仕事でも、USCPAで勉強した内容がバンバン出てきました。
社員の中にはフィリピンのCPAで監査法人での実務経験がある人もいるので、会計監査の話になった時はまさにUSCPAのAuditingで勉強した内容について議論することもあり、USCPAさまさまでした。
私の場合は経理の実務経験の上にUSCPAを積み増しして、その上で海外就職したので非常に相乗効果が高かったと思います。
USCPAも使い方次第です。
運転免許で医者の仕事をすることはできませんから、どんな資格やライセンスであれ使いどころは慎重に選ぶ必要がありますので、そこは要注意です。
まとめ:USCPA取得は慎重に。でも役には立つので取得して損はしない。
USCPAは使える資格です。
資格には目的がありますから使い方を間違えると使えない場面もあります。
ただし、USCPAは学習範囲が広く、専門的な学習内容も含まれているため汎用性がある資格ですから使い方は様々です。
使い方を間違えなければ十分活かせます。
USCPAは取得しても損はないので、今後キャリアアップを目指したい方、海外就職を検討している方は一度USCPAの取得を検討してみることおをおススメします。
下記の画像からUSCPAのセミナーに申し込むことができますので情報収集に役立ててください(無料です)。
もしUSCPA合格を機に海外転職や海外移住に興味がある方はぜひ一度転職エージェントに相談してみることをおススメします。自分では気が付かなかった転職先が見つかる可能性も大いにありますよ。下記のリンクから登録できますのでぜひ。無料ですから安心してください(笑)。
マンツーマンで相談したい!
マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービス【ゲキサポ】
USCPAの出口を探したい
公認会計士・税理士・経理の転職求人情報なら【ジャスネットキャリア】
コンサル業界に興味あり!
新規会員登録(無料)はこちら【アクシスコンサルティング】