ヤバい!
USCPAのラインセンス更新ミスった!
CPEは2023年12月31日に滑り込みで気合いでなんとかクリアしたけど、クリアして安心してしまっていた。
完璧に更新できて余裕ぶっこいていたのに、6月にワシントンBoardからお手紙が自宅に届いた。。。
「あなたはライセンス更新できませんでした」
なにーーーー!?
そんなはずはない!
あの大晦日の日、周りが年越しそばだの寿司だの食べている最中に、なぜか一人だけCPE Depotと格闘していたじゃないか!
目の前が真っ白になり、ワシントンBoardにすぐに問い合わせメールを打つ。
「ライセンス更新ができなかったという手紙をもらった。いや、そんなはずはない。120単位+倫理単位は完璧に満たした。なにごとなのか教えてくれ!」
翌日。
すぐにメールが返ってきた。
が、怖くてメールが開けられなかった。
そのワンクリックが重く、遠かった。
後で見よう。
そう思って放置していたら今は2024年12月30日。
おっと、今年の20単位の最低ノルマも終わっていないじゃないか!
これはまずいと急いでCPE Depotを再契約。
軽そうなテーマを選んでポチポチ開始。
そう言えばワシントンBoardからメールの返信もらっていたけど開いていなかったな。
ということで恐る恐るメールを開封。
と言ってもワンクリックだから残酷だ。
そこには丁寧な返信が。
そして衝撃的な一言が。。。
「あなたは更新費用を払っていないようです」
なにーーーー!?!?
そんなはずはない。
CPEの単位だけ取得して更新料を払わないことがあるか!?
支払履歴やカード明細を確認。
残念ながらBoardには勝てなかった。
確かに払っていなかった。。。
完敗・・・。
CPEを取得できたことに安心してしまい、どうやらBoardに上納することをすっかり忘れていたらしい。
オーマイガー!!
ということで、Boardに言われた通り、倫理の単位を取り直し、今年のノルマ20単位を取得し終えたところで、SAWからライセンス回復の申請(reinstatement)を実施。
そこで480ドル(高いな・・・)を支払うのだが、ここでまた疑問が・・・。
CheckかBank Cardのどちらで支払うか選べと。
Checkは小切手のこと。
小切手を記入してワシントンまで郵送しろということだ。さすがに時間とお金がかかるし、なにより面倒なのでパス。
しかし、Bank Cardの意味が分からずググってみる。
Debitでの支払いとか書いてあったがよくわからない。
これ、一回進んでしまうともう後戻りできないらしいので、しばらくモジモジしていたが、Checkは嫌だったのでイチかバチかBank Cardとやらを押してみる。
ドキドキ・・・。
支払い画面が開いた。
VISAの文字が目に飛び込んできた!
なんだよ、クレジットカード使えるじゃん・・・。
あとはカード情報入れたりしてOKだった。
ところが、ここで安心できないのがUSCPA。
申請はPendingとのこと。
連絡くるまで待ってろ、ということらしい。
ん~今度は完璧なはず!
Boardから連絡きたらまた書きます。
祈更新完了!